マリンエクスプレス海輝のご予約・お問い合わせは090-3326-4160まで
マリンエクスプレス海輝のご予約・お問い合わせは090-3326-4160まで

利用案内

  1. 予約

    電話でご予約ください。釣りたい魚、釣行日、人数、氏名、携帯番号をお聞かせください。ライフジャケット・救命ベルトの着用は必ずお願いします(レンタル救命胴着もございます)。レンタルタックルのご利用はご予約時にお申し込みください。1セット1,000円からご用意しています。※タックルの破損はご負担金を頂戴します。

    ご予約電話番号はこちら:

    090-3326-4160

    • 船長までお気軽にお電話ください!
      船長までお気軽にお電話ください!
    次へ
  2. 釣行前日

    夕方に出船確認のお電話を船長までお願いします(悪天候が予想される場合)。その際に人数確認、出船時間の最終確認、集合場所、駐車場、漁協の氷自販機のご案内をさせて頂きます。人数のご変更等ございましたらお知らせください。 お聞きになりたいことなどもございましたらご遠慮なくお尋ねください。 ※天候不良などで出航できないこともございますのでご了承ください。

    • 出船確認のお電話をお願いします
      出船確認のお電話をお願いします
    次へ
  3. 釣行当日

    氷を組合の自販機で購入される方は、氷を仕入れてから能古島フェリーターミナルの桟橋にお越しください。船着場に荷物を降ろしてから有料の立体駐車場に車を停めてください(1日500円)。出航時間には乗船できるようご準備をお願いします。
    ※夜焚きのイカ釣りは帰港時間が遅く、立体駐車場が閉まりますので、姪浜港内の漁協駐車場をご利用ください。帰港時、船は駐車場前の岸壁に着岸します。

    • 組合の氷自販機です
      組合の氷自販機です
    • ボックスを開けて料金を投入し、スイッチを押します
      ボックスを開けて料金を投入し、スイッチを押します
    • 能古島フェリーターミナルの桟橋です
      能古島フェリーターミナルの桟橋です
    • フェリーターミナルの立体駐車場です
      フェリーターミナルの立体駐車場です
    次へ
  4. 乗船~出船

    船長に予約された方のお名前をお知らせいただいてから乗船のご準備をお願いします。出航前に乗船場所で乗船名簿にご記入いただきます。釣り座は船長が決めさせていただきます。時間がきたら出船します。ポイントまでは近場で10分、遠征は2時間半。船が走行中はキャビンでおくつろぎください。電子レンジもございます。

    • ポイント到着までキャビンでおくつろぎください。
      ポイント到着までキャビンでおくつろぎください。
    • 電子レンジもございます
      電子レンジもございます
    • さあ、いよいよ出船です!
      さあ、いよいよ出船です!
    次へ
  5. 実釣

    魚がヒットしたら大型魚は船長がタモ取りしますが、舵を離せない場合、隣同士で助け合いランディングしてください。釣り上げた魚は目印を付けてイケスに入れるかクーラーに入れてください。小型魚はセルフで取り込み各自のクーラーに入れてください。

    次へ
  6. 帰港

    船長の合図で釣り終了。終了30分前には終了の予告があります。イケスの魚は船長がシメて希望で神経ジメもいたします。魚を各自のクーラーに入れ、帰港します。下船時は忙しいので料金は帰港までにお支払いください。

    次へ
  7. 下船

    姪浜港の能古島フェリーターミナル到着。荷物を持って下船します。船は能古島にすぐに帰りますのでお忘れ物のないようお願いします。

    • 船は能古島へ戻ります
      船は能古島へ戻ります
    • おつかれさまでした!またのご乗船をお待ちしています
      おつかれさまでした!またのご乗船をお待ちしています
▲ ページのトップ